
透明感のある肌に憧れる人は多いもの。しかし、実際に透き通るような美肌を作るのはなかなか難しく、肌悩みを抱え、素肌に自信が持てない人もいるのではないでしょうか。
元々の肌に透明感があれば薄付きメイクでも肌がきれいに見え、最低限のベースメイクでも大丈夫。ファンデを厚く塗る必要もありません。
ここでは、みずみずしくうるおって透明感のある肌を作るためのポイントを紹介します。
<この記事を読んでわかること>
- 透明感のある肌に重要なものはうるおいだった!
- みずみずしく透明感のある肌のポイント①保湿ケアを徹底する
- みずみずしく透明感のある肌のポイント②紫外線対策をする
- みずみずしく透明感のある肌のポイント③健康的な生活を送る
- みずみずしく透明感のある肌のポイント④角層ケアをする
- うるおいチャージで透明感のある肌に!厳選おすすめアイテムを紹介
- こだわりのアイテム選びでうるおって透明感のある肌に
透明感のある肌に重要なものはうるおいだった!

肌の透明感を考える上で欠かせないもの。それは、うるおい。実は、透明感のある肌とは「うるおい」がある肌のことなのです。
それは肌がうるおっていると光がきれいに反射してくれるため。うるおった肌には自然と透明感が生まれます。
また、肌がうるおった状態だと、肌を外部の刺激から守るバリア機能もしっかり働き、トラブルが起きにくい肌への近道にも。
みずみずしく透明感のある肌のポイント①保湿ケアを徹底する
みずみずしくうるおった透明感のある肌を目指すポイントの1つめは、徹底した保湿ケアです。
肌の透明感の正体のうるおい。肌のうるおいをキープするためにも、普段から保湿ケアをきちんと行いましょう。
私たちの肌に元々あるうるおい成分は、毎日の洗顔や入浴、外気の乾燥などによって簡単に失われてしまいます。
うるおった肌を維持するためには、失われがちなうるおい成分をスキンケアで補給しながら、乾燥から肌を守ることが大切。
洗顔・クレンジングの際に肌をこすりすぎる、必要以上に何度も洗うなど、空気の乾燥といった肌に乾燥を招く行為や原因には、注意しましょう。
特に洗顔後は、肌の水分が蒸発しやすくなっています。乾燥を防ぐためにも、洗顔後はすぐに化粧水や乳液できちんと水分・油分を補うようにしましょう。
みずみずしく透明感のある肌のポイント②紫外線対策をする

みずみずしくうるおった透明感のある肌をめざすポイント2つめは、徹底した紫外線対策を行うことです。
紫外線は乾燥や色素沈着、くすみなど様々な肌トラブルを引き起こします。紫外線対策をすることの重要性は、透明感の大敵「乾燥」を防ぐのはもちろん、色ムラの予防も。せっかく保湿ケアを頑張って、たっぷりのうるおいで透明感のある肌になれても、肌に色ムラがある状態では、「美肌」の印象からは遠ざかってしまいます。色ムラを防止するためにも、紫外線対策は必須です。
紫外線はといえば、「夏だけが強い」イメージがありますが、実は、冬や春先も、しっかりと降り注いでいるのです。また、積雪時は雪の反射によって真夏並の紫外線量があるので、油断は禁物。
紫外線対策は1年間を通して行うべきもの。透明感のある肌をキープするためにも、日中は必ず日焼け止めを塗って、肌を紫外線からガードしましょう。
みずみずしく透明感のある肌のポイント③健康的な生活を送る

みずみずしく透明感のある肌をめざすポイント3つめは、生活習慣です。睡眠不足が続いたり、外食続きで栄養バランスが乱れてはいませんか。
透明感のある肌を作るためには、健康な肌の細胞を育てることが大切。肌の細胞は、夜生まれ変わるので、睡眠に問題があると肌の調子が乱れやすくなります。また、肌の細胞を作るためには、その材料となるタンパク質やビタミン、ミネラルといった栄養も必要です。外食やダイエットなどが原因で食事のバランスが乱れると、乾燥などの肌トラブルの原因になってしまいます。
肌の調子を整え、肌本来の透明感を引き出すためには健康的な生活を送ることが重要です。夜はしっかり眠り、また肌に必要な栄養素をきちんと摂取しましょう。血行をよくしてくれる適度な運動もおすすめです。
みずみずしく透明感のある肌のポイント④角層ケアをする

みずみずしく透明感のある肌のポイント4つめは、角層ケアです。角層とは、肌の一番表面の部分。乾燥などが原因で、肌のターンオーバー(生まれ変わり)が乱れ、メラニンを含む古い角層が残ってしまうと、ごわついたり、くすんでどんよりした印象になってしまいます。
くすみが気になる場合は、普段の保湿ケアに加え、スペシャルケアとして角層ケアを取り入れるのがおすすめ。
ピーリングや酵素洗顔、または保湿しながら不要な汚れをふき取る液体の洗顔料などで、メラニンを含む不要な角質を除去し、くすみ汚れをしっかりオフしましょう。その後は、化粧水の浸透も良くなるので、保湿ケアにも良い影響が期待できますよ。
うるおいチャージで透明感のある肌に!厳選おすすめアイテムを紹介
うるおった透明感のある素肌を目指すには、普段のスキンケアが重要です。もっとも重要な保湿ケアや角層ケアなど、肌の状態に合わせたケアを組み合わせてみてくださいね。
ここでは、うるおった透明感のある肌を目指す人のための、おすすめのスキンケアアイテムを紹介します。
おすすめアイテム①【うるおいチャージしながらいらない角層汚れをやさしくオフ!】イヴ・ロシェ センシティブベジタルミセラウォーター
日本初上陸のフランス生まれのオーガニックコスメブランド「イヴ・ロシェ」から、コットンに浸してふき取るだけで、メイクも洗顔も保湿もできる新しい角層ケアの「センシティブベジタルミセラウォーター」を紹介します。
①特徴
3㏌1の簡単ステップ(ライトクレンジング・洗顔・整肌保湿)で、くすみのもととなるメイクや肌の汚れ、古い角層を保湿しながらふき取り、透明感のあるやわらかな肌に。
お肌にやさしいアルコールフリー。
天然由来の保湿成分ツクシメナモミエキス配合。揺らぎ肌や乾燥の気になる肌におすすめです。
他にも保湿効果の高い「イドラベジタル」やさっぱりした感触の「セボベジタル」があります。
②おすすめポイント
肌の汚れはしっかり落としたいけど、乾燥するのはイヤな人、敏感肌の人におすすめです。
また、保湿効果がしっかりあるので、乾燥した外出先から帰宅して、「とにかくすぐに素肌に戻りたい」「メイクを落とした後、スキンケアをゆっくり行う時間はとれない」という人に、保湿しながら汚れを落とせるのでおすすめです。

●イヴ・ロシェ センシティブベジタル ミセラーウォーター(敏感肌タイプ)
200mL 1,600円(税込 1,760円)/イオンレーヴコスメ
●公式ブランドサイトはこちら
※お求めはお近くのグラムビューティークまたはイオン、イオンスタイルの化粧品売場へ。
おすすめアイテム②【高い保湿力でつや玉肌に】エリクシール シュペリエル リフトモイストローション T
保湿力重視で化粧水を探している人には、「エリクシール シュペリエル リフトモイストローション T」がおすすめです。
①特徴
たっぷりのうるおいで、なめらかで均一なハリを与え、毎日「つや玉」が輝き続ける肌にする薬用化粧水です。保湿力があるので、エイジングケア(年齢に応じたうるおいケア)にもおすすめです。
香りは、リラックス感のあるアクアフローラルの香りです。
②おすすめポイント
・使用感を選べる
ここちよくなめらかになじむのは「しっとりタイプ(TⅡ)」。その他、さらりとなじむ「さっぱり(TⅠ)」、コクのある「とてもしっとりタイプ(TⅢ)」の3種類があります。使用感はそれぞれ違いますが、保湿力はどのタイプも同じ。ご自身の好みの感触に合わせて選んでみてくださいね。
・トラネキサム酸配合
有効成分として、トラネキサム酸を配合しています。トラネキサム酸には美白効果(メラニンの生成を防ぎ、日焼けによるシミ・そばかすを防ぐ効果)や炎症を抑える効果があるので、肌悩み予防をしたい人にもおすすめです。
●エリクシール シュペリエル リフトモイスト ローション T<医薬部外品>
各170mL 各3,000円(税込各 3,300円)/資生堂
・I さっぱり
・II しっとり
・IIIとてもしっとり
おすすめアイテム③【うるおいチャージして透明感を!さらに美白までできる】dプログラム ホワイトニングクリア ローション

肌悩みが複数あり、敏感になりやすい人におすすめなのが、「dプログラム ホワイトニングクリア ローション」。肌にとって必要なうるおいを補給しながら、メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすの予防もできる美白化粧水です。
①特徴
みずみずしい透明感のある美肌に導く薬用化粧水です。うるおいを与え、肌をすこやかに保つことで、肌の生まれ変わりをサポートします。
有効成分として、トラネキサム酸、グリチルリチン酸ジカリウムを配合しており、日焼けによるシミ・そばかすの予防や、肌荒れ・ニキビの予防もできます。
低刺激設計で、敏感肌の人でも使いやすい点も特徴です。
②おすすめポイント
保湿ケアをしながら、美白ケア(メラニンの生成を抑えてシミ・そばかすを防ぐ)、肌荒れケアもできます。
肌が乾燥して荒れやすい人、同時に美白ケアもできる化粧水を探している人におすすめです。

●d プログラム ホワイトニングクリア ローション 薬用美白化粧水<医薬部外品>
125mL 4,000円(税込 4,400円)/資生堂
*つけかえ用レフィル125mL 3,500円(税込 3,850円)
※お求めはお近くのグラムビューティークまたはイオン、イオンスタイルの化粧品売場へ。
おすすめアイテム④【植物原料100%の酵素クレンジング】みんなでみらいを 米ぬかクレンジング 詰替え
気軽に角層ケアをするなら、毎日のクレンジングを見直すのもおすすめ。「みんなでみらいを 米ぬかクレンジング 詰替え」は、合成保存料や合成界面活性剤無添加でありながら、いらなくなったメラニンを含む古い角層やメイク汚れもしっかり落とせる酵素クレンジングです。
①特徴
「米ぬか」と「小麦ふすま」だけでできた酵素クレンジングです。シンプルな原料ながら、有益微生物の酵素により高い洗浄力を実現しています。酵素の力で普通の洗顔では落ちない古い角層や角栓もオフできるので、普段のメイクを落とすのにはもちろん、角層ケアにもおすすめです。
洗浄力がありながら、しっとり洗い上がります。
②おすすめポイント
・ダブル洗顔不要
クレンジングと洗顔兼用で使え、ダブル洗顔は不要です。
・洗浄力が高い
古い角層のほか、ウォータープルーフのメイクもしっかり落とせます。

●みんなでみらいを 米ぬかクレンジング 詰替え
85g 1,800円(税込 1,980円)/フロムファーイースト
※お求めはお近くのグラムビューティークまたはイオン、イオンスタイルの化粧品売場へ。
おすすめアイテム⑤【乾燥くすみ対策ができる美容液】HAKU ボタニック サイエンス
うるおって透明感のある肌がほしいなら、
保湿美容液もおすすめ。美容液は、肌悩みに対応した美容成分をたっぷり含んだスキンケアアイテムです。なかでも、「HAKU ボタニック サイエンス」は肌の透明感に着目した美容液。乾燥によって、くすんでみえる状態の肌へ届きます。
①特徴
透明感と肌全体の印象に着目した透明感対策美容液です。先端科学と植物の力を肌に届け、うるおって、明るく澄みわたる肌へ導きます。
保湿成分として「厳選成分 ボタニカルカクテル」*を配合。植物由来の保湿成分が、肌にうるおいを補給してくれます。特に、乾燥が気になる秋冬シーズンにはおすすめの美容液。みずみずしい感触で、気持ちよく使えますよ。
香りは、グリーンフローラルのほのかな香りです。
*ルムプヤンエキス・ユキノシタエキス・シロバナイガコウゾリナ葉エキス・甜菜由来ベタイン・トウキ根エキス・オタネニンジン根エキス・植物由来グリセリン
②おすすめポイント
独自の配合により、保湿成分が角層深くまで浸透。乾燥くすみにアプローチします。
●HAKU ハク ボタニック サイエンス 美容液
30mL 7,500円(税込 8,250円)/資生堂
おすすめアイテム⑥【うるおいをチャージしながら紫外線をカット】ナチュラグラッセ UVプロテクションベース

肌の透明感を守りたいなら、年間を通して日焼け止めの利用がマスト。「ナチュラグラッセ UVプロテクションベース」は、肌にうるおいをチャージしながら、気になる紫外線から肌をしっかり守ってくれます。しっとりした使い心地で、乾燥しがちなシーズンでも、なめらかで使いやすい日焼け止めです。
①特徴
うるおいで肌を満たしながら、光ダメージから肌を守る化粧下地です。肌にダメージを与える「紫外線」「ブルーライト」「近赤外線」から肌を守りながら、植物由来の美容成分で肌にうるおいをチャージできます。
乾燥が気になる肌にも使いやすい、乳液のようなみずみずしいテクスチャー。うるおいある仕上がりで、紫外線対策をしながら保湿ケアもできます。塗った後の白浮きもないため、自然で美しい仕上がりになる、という点でもおすすめです。
②おすすめポイント
・石けんでもオフできる
石けんでもオフできる日焼け止めなので、落とすときも肌にあまり負担をかけません。洗浄力の強いクレンジングは肌の乾燥の原因になるので、乾燥肌対策として簡単に落とせるメイクや日焼け止めを使うのもおすすめです。
・紫外線吸収剤不使用
紫外線吸収剤不使用で、紫外線吸収剤が肌に合わない人でも使いやすい日焼け止めです。

●ナチュラグラッセ UVプロテクションベース
30mL 3,200円(税込 3,520円)/ネイチャーズウェイ
SPF50+/PA+++
※お求めはお近くのグラムビューティークまたはイオン、イオンスタイルの化粧品売場へ。
こだわりのアイテム選びでみずみずしくうるおって透明感のある肌に
透明感のある素肌を実現するためには、うるおいが大切です。
肌の持っているうるおいは、普段の何気ない生活習慣や洗顔などによって、どんどん失われていってしまいます。
繰り返しになりますが、日々失われるうるおいをチャージし、透明感をキープするためには日頃のスキンケアが重要です。保湿ケアや紫外線ケアなど、1つ1つのケアを丁寧に行っていけば、きっと肌は応えてくれるはず。
ケア方法はもちろんのこと、普段使うアイテムにこだわって、肌が本来持つはずの透明感を引き出しましょう。
今回紹介したアイテムは、総合スーパーイオン内の美と健康の専門ショップ「グラムビューティーク」という売場とオンラインショップの「グラムビューティークWEBストア」で取り扱っています。
この他にも豊富にアイテムを取り揃えているので、ぜひ素肌の透明感対策に役立ててくださいね。
Link
-
-
d プログラム ホワイトニングクリア ローション 薬用美白化粧水<医薬部外品>
- 本体価格
- 4,000円
(税込価格 4,400円)
-
みんなでみらいを 米ぬかクレンジング 詰替え
- 本体価格
- 1,800円
(税込価格 1,980円)
-
-
ナチュラグラッセ UVプロテクションベース
- 本体価格
- 3,200円
(税込価格 3,520円)
※このページに掲載している情報は、2020年9月30日時点のものです。
※商品情報を掲載している場合、価格やパッケージが変更となる場合がございますのでご了承ください。
※商品が在庫切れ、販売終了となった場合などに、リンク先のページが正しく表示されない場合がございますのでご了承ください。
2020年9月30日更新