> ナビゲーションをスキップして本文へ

Glam Beautique
  • GB
  • BEAUTY
  • HEALTH
  • FOOD
  • TREND
  • LIFE STYLE
  • STAFF'S VOICE
  • What's Glam Beautique
  • SHOP LIST
  • WEB STORE
  • 検索

Glam Beautique グラムビューティーク

WEB STORE

  • BEAUTY
  • HEALTH
  • FOOD
  • TREND
  • LIFE STYLE
  • STAFF'S VOICE
  • What's Glam Beautique
  • SHOP LIST
  • WEB STORE
  • 検索
  • Top
  • BEAUTY
  • イエベ・ブルべ?セルフ診断で見分けられる、私に似合う色
BEAUTY2020.11.24

イエベ・ブルべ?セルフ診断で見分けられる、私に似合う色

ファンデーションなどのメイクアイテムを選ぶときに、「イエベ・ブルべ」という言葉を目にしたことはありませんか?「イエベ・ブルべとは何?」と聞かれて、ぱっと思い当たらない人も多いのではと思います。そんな人こそ、今回の情報は必読です。

人はそれぞれ生まれ持った肌の色や瞳の色、髪の色、雰囲気によって、似合う色が異なります。一人ひとり異なる、顔映りのいい色を「パーソナルカラー」と言って、「イエローベース」と「ブルーベース」の2つに分けられます。
イエベは「イエローベース」の略で、肌の色の基本となる「アンダートーン」が黄みよりの肌のこと。
それに対して、ブルベは「ブルーベース」の略で、青みよりの肌のことです。
パーソナルカラー診断では色の明度や彩度によって、さらに春夏秋冬の4つのタイプに分けられます。
自分のパーソナルカラーを知ることで、本当に似合う色や苦手な色が分かってきます。
自分の肌から浮かずにしっくりなじみ、肌がきれいに見える色が分かるので、新しいアイテムを探しているとき、自分にぴったりのカラーを選ぶことができますよ。

●関連記事
パーソナルカラーアドバイザー直伝!自分に似合うカラーをセルフチェックして、自分色を見つけよう!

<この記事を読んでわかること>

  • 【基本編】セルフ診断で簡単に分かる!イエベ・ブルべの見分け方
  • 【基本編】イエベ・ブルべ、知っておきたい、それぞれの特徴
  • 【基本編】イエベ・ブルべ、瞳の色に似合うアイシャドウは?
  • 【基本編】イエベ・ブルべ、肌の色に合った口紅はどう選ぶ?
  • 【基本編】「肌から浮かない」イエベ・ブルべの顔色印象を明るく見せるチーク
  • 【応用編】好きな色を自分に似合う色にチェンジ!イエベさんが「ブルベ向きカラー」を使うときのポイント
  • 【応用編】好きな色を自分に似合う色にチェンジ!ブルベさんが「イエベ向きカラー」を使うときのポイント
  • 【応用編】イエベ・ブルべ、「リップチェンジャー」でどう変わる?

【基本編】セルフ診断で簡単に分かる!イエベ・ブルべの見分け方

【基本編】セルフ診断で簡単に分かる!イエベ・ブルべの見分け方の画像

イエベかブルべか、自分がどちらか分からない人は、こちらで簡単にセルフ診断できます!

簡単にセルフ診断の画像

資料提供:コーセー

<あなたはイエベ? or ブルベ?>

Q1.腕の血管が緑色に見える。
(A)Yes (B)No
Q2. シルバー系のアクセサリーよりも、ゴールド系のアクセサリーが似合う。
(A)Yes (B)No
Q3.グレー系の服よりもベージュ系の服の方が顔色がよく見える。
(A)Yes (B)No
Q4.ピンク系のチークやリップよりも、オレンジ系の方が健康的に見える。
(A)Yes (B)No
Q5.黒い服を着ると、顔が地味に見えてしまう。
(A)Yes (B)No

【診断結果】
(A)が多い人はイエベである可能性が高く、(B)が多い人はブルベである可能性が高くなります。
専門家が行うパーソナルカラー診断では、肌の色、瞳の色、髪の色、手のひらの血色などを見て、イエベ・ブルベを見分けます。
メイクをしない素顔の状態で、自然光や自然光に近い光の下で、自分でチェックしてみてくださいね。

【基本編】イエベ・ブルべ、知っておきたい、それぞれの特徴

【基本編】イエベ・ブルべ、知っておきたい、それぞれの特徴の画像

<イエベの特徴>

イエベは肌の色をよく見せるため、基本的に黄みを帯びた色が似合います。
ベーシックな色は、グレーやネイビーよりもベージュやブラウンが似合い、アクセサリーはシルバーよりもゴールドが似合います。
イエベは、発色がよく、明るい色が似合う「Spring(春)」と、明度や彩度が低く、シックで落ち着いた色が似合う「Autumn(秋)」の2タイプに分かれます。
「Spring(春)」タイプは、キュートでナチュラルな印象。「Autumn(秋)」タイプはクラシックでレトロな印象で、同じイエベでもまったくイメージが異なります。

<ブルベの特徴>

ブルベは、青みを帯びた色が、肌の透明感を引き立てて、よく似合います。
イエベとは対照的に、ベーシックな色は、ベージュやブラウンよりもグレーやネイビーが合い、ゴールドよりもシルバーが映えます。
ブルベは、明度や彩度が高く、透明感がある淡い色が似合う「Summer(夏)」と、明度や彩度が低く、ビビッドで鮮やかな色が似合う「Winter(冬)」の2タイプに分かれます。
「Summer(夏)」タイプはエレガントでフェミニンな印象。「Winter(冬)」タイプは、スタイリッシュでモダンな印象が特徴です。

【基本編】イエベ・ブルべ、瞳の色に似合うアイシャドウは?

【基本編】イエベ・ブルべ、瞳の色に似合うアイシャドウは?の画像

イエベは、肌の色が黄みよりで、瞳の黒目部分が黄みの強い明るい茶色、こげ茶、グリーンがかった茶色、白目が黄みがかっています。
イエベに似合うアイシャドウは、ブラウン、ゴールドなどのウォーム系。

一方、ブルベは、肌の色が青みよりで、瞳の黒目部分が赤っぽい茶色、黒、濃茶、白目が青みがかっています。
ブルベに似合うアイシャドウは、バイオレット、ピンクなどのクール系がメイク映えするカラーです。

メイク映えするカラーの画像

資料提供:コーセー
*参考:「ヴィセ リシェ マイヌーディ アイズ」の場合

イエベはBE-1(春)、BE-4(秋)、ブルベはBE-2(夏)、BE-5(冬)。
どちらの肌の色にも似合うのがBE-3です。

バイオレットとブラウンのアイシャドウを、イエベ・ブルべ、それぞれの腕に塗って比較してみると、一目瞭然!

それぞれの腕に塗って比較の画像

左:イエベ

右:ブルベ
(上)バイオレット(下)ゴールドブラウン

どうですか?
イエベさんの肌にバイオレットのアイシャドウを使うと、肌の色が少し暗く見えがち。
逆にブルベさんの肌は、ゴールドブラウンが浮いて見えてしまいます。

【裏ワザ】イエベ肌にバイオレットのアイシャドウを塗りたい時は…!

イエベ肌とバイオレットシャドウをつなげるために、ブラウンのアイラインを入れると、あら、不思議!イエベさんの肌にもなじんで、大人の女性のあでやかな印象を演出してくれますよ。

イエベ肌にバイオレットのアイシャドウを塗りたい時はの画像

左:イエベさんの場合、バイオレットは肌がくすんで見えがち…
右:ブラウンのアイラインを入れることで、イエベさんの肌にもしっくり「なじみ」ます!

「ヴィセ リシェ マイヌーディ アイズ」は肌に溶け込む自然なグラデーションとスキントールパールで上品な目元を叶える4色入りアイカラーパレット。全5種で、自分の肌の色に似合うカラーをセレクトできます。

<イエベにおすすめのカラー>
・BE-1:ライトベージュ系
・BE-4:ハニーベージュ系

<ブルベにおすすめのカラー>
・BE-2:ピンクベージュ系
・BE-5:アッシュベージュ系

<イエベ・ブルべどちらもOKのカラー>
・BE-3:ミディアムベージュ系

ヴィセ_リシェ_マイヌーディ_アイズの画像

●ヴィセ リシェ マイヌーディ アイズ
5種 4.7g 各1,200円(各税込 1,320円)/コーセー

「エスプリーク セレクト アイカラー」は自分の好きな色を選べるキレイ色のアイシャドウ。カラバリも豊富で、自分に似合う色が探せます。

<イエベにおすすめのカラー>
ベージュ、コーラルオレンジ、ゴールドブラウン、ベージュオレンジ、ジュエルゴールドなどのオレンジ系、ゴールド系、ベージュ系

<ブルベにおすすめのカラー>
アメジストパープル、プラチナブルー、バーガンディレッドなどのブルー系やパープル系のカラー

エスプリーク_セレクト_アイカラー_Nの画像

●エスプリーク セレクト アイカラー N
全20色 各 800円(税込 880円)/コーセー

【基本編】イエベ・ブルべ、肌の色に合った口紅はどう選ぶ?

【基本編】イエベ・ブルべ、肌の色に合った口紅はどう選ぶ?の画像

それでは、イエベ・ブルベの口紅の色選びはどうすればよいでしょうか。元々の唇の色は、オレンジがかったピンクや朱赤、青みかかったピンクや赤紫など、人それぞれ。
だけど、口紅は、唇のまわりの肌の色とどれだけしっくりなじむか、もとても大切です。

ローズ系、ピンク系、オレンジ系の口紅を、イエベの人・ブルべの人、それぞれの腕に塗って比較してみました。

それぞれの腕に塗って比較の画像

左:イエベ
右:ブルベ
(上)ローズ(中)ピンク(下)朱赤(オレンジ系レッド)

*使用色
ローズ:ヴィセ リシェ クリスタルデュオ リップスティック SP061
ピンク:ヴィセ アヴァン リップスティック 010 DANCING GIRL
朱赤:ヴィセ アヴァン リップスティック 022 TOMATO

<イエベ肌の人におすすめの口紅>

イエベ肌には朱赤やオレンジなど「黄みニュアンス」のある口紅がしっくり似合い、明るく健康的なイメージに仕上がります。
逆に、ローズや青みの強いクリアなピンクなどは、イエベさんの肌を少し暗く見せ、元気がない印象に見せてしまいます。

ヴィセ_リシェ_クリスタルデュオ_リップスティック_RD460の画像

●ヴィセ リシェ クリスタルデュオ リップスティック RD460
3.5g 1,500円(税込 1,650円)/コーセー

ヴィセ_アヴァン_022_TOMATOの画像

●ヴィセ アヴァン 022 TOMATO
3.5g 各1,600円(各税込 1,760円)/コーセー

・009TOMBOY
・006 RED BRICK

ヴィセ_リシェ_マイレッド_ルージュの画像

●ヴィセ リシェ マイレッド ルージュ
全12色 各 1,500円(税込 1,650円)/コーセー

・06レディレッド
・08コーラルレッド
・05ベージュレッド

<ブルベ肌の人におすすめの口紅>

ブルベ肌にピッタリ似合うのは、ローズやピンクなどの「青みニュアンス」のある口紅で、透明感のある肌をより引き立てます。
逆に、クリアなオレンジなどの「黄みニュアンス」の強いカラーを使用すると、少し疲れて見えることがあるので、気をつけてくださいね。

ヴィセ_リシェ_クリスタルデュオ_リップスティックの画像

●ヴィセ リシェ クリスタルデュオ リップスティック
各3.5g 各1,500円(税込 各1,650円)/コーセー

・SP061 青みの強いローズ系のピンク
・RD461 青みよりのレッド

ヴィセ_アヴァン_リップスティック_010の画像

●ヴィセ アヴァン リップスティック 010
3.5g 1,600円(税込 1,760円)/コーセー

・002青みピンク
・007カシスレッド

ヴィセ_リシェ_マイレッド_ルージュの画像

●ヴィセ リシェ マイレッド ルージュ
全12色 各 1,500円(税込 1,650円)/コーセー

・07ピンクレッド
・03ダークレッド
・04プラムレッド

【基本編】「肌から浮かない」イエベ・ブルべの顔色印象を明るく見せるチーク

【基本編】「肌から浮かない」イエベ・ブルべの顔色印象を明るく見せるチークの画像

メイクアップでは、顔色の印象を明るく見せるために、「肌になじむ」チークの色選びも大切です。イエベ・ブルベには、それぞれ相性が良いチークがあるので、正しい見分け方をお伝えしますね。

<イエベ肌の人におすすめのチーク>

基本は黄みがあるチークが肌になじみやすいイエベですが、あまり黄みが強すぎたり、色みが濃すぎると、かえってくすんで見えることもあります。
できれば、少しだけ黄みの入ったピンク(ピーチなど)を使い、ハイライトでまわりをなじませると、透明感のある、ほどよい血色の印象に仕上がります。
「エスプリーク ピュアリーベール チーク PK-1」はイエベの肌になじみながら、ほどよく明るく、透明感を与えるピンクです。肌にしっとりと溶け込み、内側からにじみでるようなピュアな血色感が生まれます。
「コフレドール スマイルアップチークスN」の「02 シアーピンク」は、中央になじみのよいレッド系ピンク、まわりにベビーピンク、ゴールドベージュで、イエベにぴったり。「01 ソフトピーチ」はオレンジニュアンスのあるチークで、落ち着いた印象を演出できます。
「インテグレート グレイシイ チークカラー」はプチプラで、パーソナルカラーでチーク選びをするのが初めての人でも、気軽に購入できます。イエベには黄みよりの色、オレンジやレッドがおすすめです。

エスプリーク_ピュアリーベール_チーク_PK-1の画像

●エスプリーク ピュアリーベール チーク PK-1
3.3g 1,300円(税込 1,430円)/コーセー

コフレドール スマイルアップチークスNの画像

●コフレドール スマイルアップチークスN
5g 各2,300円(税込 各2,530円)/カネボウ

インテグレート_グレイシィ_チークカラーオレンジの画像

●インテグレート グレイシィ チークカラーオレンジ
2g 750円(税込 825円)/資生堂

<ブルベ肌の人におすすめのチーク>

元々血色がひかえめなブルベは、オレンジ系やコーラル系などは、チークだけ濃く出たり、浮いたりすることがあります。
ブルベは、くすみのないキレイな明るめのチークが◎。ベビーピンクや青みピンク系を使うと、自然な血色を演出し、肌の透明度をより引き立てるので、おすすめです。
「エスプリーク ピュアリーベール チーク PK-3c」は、ブルベの肌を明るく際立たせる、ローズニュアンスのあるクリアな印象のピンク。
「インテグレート グレイシイ チークカラー」の全4色ある中では、青みのあるローズがおすすめです。

エスプリーク_ピュアリーベール_チーク_PK-3cの画像

●エスプリーク ピュアリーベール チーク PK-3c
3.3g 1,300円(税込 1,430円)/コーセー

インテグレート_グレイシィ_チークカラーローズの画像

●インテグレート グレイシィ チークカラーローズ
2g 750円(税込 825円)/資生堂

【応用編】好きな色を自分に似合う色にチェンジ!イエベさんが「ブルベ向きカラー」を使うときのポイント

【応用編】好きな色を自分に似合う色にチェンジ!イエベさんが「ブルベ向きカラー」を使うときのポイントの画像

イエベ・ブルべ、それぞれの特徴が大体分かってきましたか?
でも、実際にメイクする場面になったら、自分が使えるカラーが制限されるなんて、つまらない!自分が好きな色を自由に使いたい!という人もいると思います。
そこで、今度は「好きな色を自分に似合う色に手軽にチェンジする方法」をご紹介しましょう。
ひと目ぼれして買ってみたけど、なんだか似合わなかった、なんていうアイテムも積極的に活用できますよ!

イエベ肌の人が、ブルベ向けのアイテムを使用するときには、「黄み」要素をプラスすることで、イエベの肌になじむメイクに仕上がります。
細かいゴールドパールの入ったライトカラーのアイシャドウを、まぶた全体にフワッとつけてみてください。簡単だけど、自然にイエベの肌になじみますよ。

ヴィセ_リシェ_カラーインパクト_ジェルライナーの画像

●ヴィセ リシェ カラーインパクト ジェルライナー
0.1g 各950円(税込 各1,045円)/コーセー

・BR300 ブラウン
・BR301 ピンクブラウン

<イエベさんにおすすめのリップチェンジャー>

イエベに、ブルベに似合うレディーローズ、ビビッドピンクなどの口紅を使用したいときは、話題の透け感のある「リップチェンジャー」の黄みカラーをオンすることで、イエベにもしっくりなじみます!

コフレドール_スキンシンクロルージュGD-01_ゴールドチェンジャーの画像

●コフレドール スキンシンクロルージュGD-01 ゴールドチェンジャー
4.1g 2,700円(税込 2,970円)/カネボウ

ヴィセ_アヴァン_リップスティック 018_LEMONの画像

●ヴィセ アヴァン リップスティック 018 LEMON
3.5g 1,600円(税込 1,760円)/コーセー

黄みカラーが似合うはずのイエベでも、淡いベージュが浮いてしまうことがあります。それは、素の唇の色が濃く、唇の「青み」が出やすい人に起こる現象。
例えば、「ベージュピンク」をつけたはずなのに、時間がたつと青みの強い「ローズ」になっていた、なんてことはないですか。
つけた「ベージュピンク」よりも唇自体の濃く青みのある色が透けて見えたために、白っぽく浮いて見えてしまったのです。

【素の唇】イエベ

【素の唇】イエベの画像

唇の色が濃く、ピンクや淡いベージュが浮くのが悩み。

クリアで強めのオレンジの画像

そんなときの救世主は、「クリアで強めのオレンジ」。

最初にクリアなオレンジの口紅を薄く塗っておくことで、素の唇の「青み」がやわらぎ、淡いベージュやピンクもしっくりなじみます。

【青みピンク】
ヴィセ アヴァン リップスティック010 DANCING GIRL

素の唇に青みピンクを塗るの画像

①:素の唇に青みピンクを塗る。肌から浮くだけでなく、肌自体も暗くくすんで見えます

素の唇にクリアなオレンジを薄く唇の中心に塗るの画像

②:素の唇にクリアなオレンジ(ヴィセ リシェ リップ&チーククリーム N OR-7)を薄く唇の中心に塗る⇒上から①と同じ青みピンクを重ねました。

素の唇の「青み」がクリアなオレンジの補色効果によりマイルドになり、しっくりなじんでいます。

【ベージュ】
ヴィセアヴァン リップスティック 025 TRADITION

素の唇にベージュを塗るの画像

①:素の唇にベージュを塗る。黄みのあるカラーなのに、肌が暗く見え、唇が白く浮いています。

素の唇にクリアなオレンジを薄く唇の中心に塗るの画像

②:素の唇にクリアなオレンジ(ヴィセリシェ リップ&チーククリーム N OR-7)を薄く唇の中心に塗る⇒上から①と同じベージュを重ねました。

少し血色がプラスされ、肌になじみ、肌が明るく見えるようになりました。

好きな色を自分に似合う色にチェンジ!ブルベさんが「イエベ向きカラー」を使うときのポイント

好きな色を自分に似合う色にチェンジ!ブルベさんが「イエベ向きカラー」を使うときのポイントの画像

ブルベが、イエベ向けアイテムを使用するときは、「青み」ニュアンスをプラスするのが、自然になじむメイクのコツです。

<ブルベさんにおすすめのリップチェンジャー>

ブルベが、苦手なサーモンピンク、オレンジの口紅を使用したいときは、透け感のある「リップチェンジャー」の青みのあるカラーやシルバー・プラチナ系パールをオンするとブルベにもぴったりの仕上がりに♡

コフレドール_スキンシンクロルージュPT-01_プラチナチェンジャーの画像

●コフレドール スキンシンクロルージュPT-01 プラチナチェンジャー
4.1g 2,700円(税込 2,970円)/カネボウ

ヴィセ_アヴァン_リップスティック_019_HYDRANGEAの画像

●ヴィセ アヴァン リップスティック 019 HYDRANGEA
3.5g 1,600円(税込 1,760円)/コーセー

イエベ・ブルべ、「リップチェンジャー」でどう変わる?

イエベ・ブルべ、「リップチェンジャー」でどう変わる?の画像

実際にリップチェンジャーをつけたら、どう変わるでしょう。イエベの人・ブルべの人の肌に塗って試してみました。

<パール系チェンジャー>

パール系チェンジャーイエベさんの画像
パール系チェンジャーブルベさんの画像

重ねた色:(左下)プラチナパール、(中上)・(右上)ゴールドパール

<つけてみて分かったこと>

【イエベさん・ブルベさん共通の特徴】
・イエベさんでもブルベさんでも、チェンジャー初心者の人におすすめのタイプです。

このチェンジャー口紅自体は透明に近いので、「パール」で黄みや青みのニュアンスをプラスすると、チェンジャー初心者でも、自然に仕上げることができます。

<透け系チェンジャー>

透け系チェンジャーイエベさんの画像
透け系チェンジャーブルベさんの画像

重ねた色:(左上)透けブルー (左下)透けローズ (中上)・(右上)透けイエロー

<つけてみて分かったこと>

【イエベさん&ブルベさん、どちらも使い方は共通】
・シアーな透けブルー、黄色のチェンジャーは、唇の中央に塗る&口紅をミックスするように塗ると、より自然になります。

【ブルベさん向けチェンジャーの注意ポイント】
・シアーな透けブルーは、つけすぎると「グレー」っぽくなるため、分量には注意。「プラチナパール」では変化が物足りない、でも冒険が少し怖い人は、ローズのチェンジャーからトライしてみるのがおすすめです。

*使用した「リップチェンジャー」
<イエベさん向け>+黄み
【ゴールドパール】
●コフレドール スキンシンクロルージュ GD-01
【透けイエロー】
●ヴィセ アヴァン リップスティック 018 LEMON

<ブルベさん向け>+青み
【プラチナパール】
●コフレドール スキンシンクロルージュ PT-01
【透けブルー】
●ヴィセ アヴァン リップスティック 023 MERMAID TAIL
【透けローズ】
●ヴィセ アヴァン リップスティック 019 HYDRANGEA


*使用した「元の口紅」
【青みローズ】
●ヴィセ リシェ クリスタルデュオ リップ SP061(数量限定色)
【青みピンク】
●ヴィセ アヴァン リップスティック 010 DANCING GIRL
【黄み赤リップ】
●ヴィセ アヴァン リップスティック 022 TOMATO

イエベ・ブルべ、似合う色がわかれば、もう迷いません!浮きません!

イエベ(イエローベース)、ブルベ(ブルーベース)では、似合う色が異なります。
イエベかブルベか、自分のタイプを知っていたら、ショッピングやメイクをするときに迷う時間がより短く、似合う色をより早く見つけられると思います。
自分に似合う色は、いわば自分をより美人に見せてくれる色。自分にとって味方となる色を見つけて、もっと毎日のメイクを自由に楽しんでくださいね。

今回紹介した商品は全国のイオン・イオンスタイルの「グラムビューティーク」、化粧品売場、オンラインショップの「グラムビューティークWEBストア」で取り扱っています。

Link

  • ヴィセ_リシェ_マイヌーディ_アイズの画像

    ヴィセ リシェ マイヌーディ アイズ

    本体価格
    各1,200円

    (税込価格 各税込 1,320円)

    商品詳細へ
  • エスプリーク_セレクト_アイカラー_Nの画像

    エスプリーク セレクト アイカラー N

    本体価格
    800円

    (税込価格 880円)

    商品詳細へ
  • ヴィセ_リシェ_クリスタルデュオ_リップスティック_RD460の画像

    ヴィセ リシェ クリスタルデュオ リップスティック RD460

    本体価格
    1,500円

    (税込価格 1,650円)

    商品詳細へ
  • ヴィセ_アヴァン_022_TOMATOの画像

    ヴィセ アヴァン 022 TOMATO

    本体価格
    1,600円

    (税込価格 1,760円)

    商品詳細へ
  • ヴィセ_リシェ_マイレッド_ルージュの画像

    ヴィセ リシェ マイレッド ルージュ

    本体価格
    1,500円

    (税込価格 1,650円)

    商品詳細へ
  • ヴィセ_リシェ_クリスタルデュオ_リップスティックの画像

    ヴィセ リシェ クリスタルデュオ リップスティック

    本体価格
    1,500円

    (税込価格 1,650円)

    商品詳細へ
  • ヴィセ_アヴァン_リップスティック_010の画像

    ヴィセ アヴァン リップスティック 010

    本体価格
    1,600円

    (税込価格 1,760円)

    商品詳細へ
  • ヴィセ_リシェ_マイレッド_ルージュの画像

    ヴィセ リシェ マイレッド ルージュ

    本体価格
    1,500円

    (税込価格 1,650円)

    商品詳細へ
  • エスプリーク_ピュアリーベール_チーク_PK-1の画像

    エスプリーク ピュアリーベール チーク PK-1

    本体価格
    1,300円

    (税込価格 1,430円)

    商品詳細へ
  • コフレドール スマイルアップチークスNの画像

    コフレドール スマイルアップチークスN

    本体価格
    2,300円

    (税込価格 2,530円)

    商品詳細へ
  • インテグレート_グレイシィ_チークカラーオレンジの画像

    インテグレート グレイシィ チークカラーオレンジ

    本体価格
    750円

    (税込価格 825円)

    商品詳細へ
  • エスプリーク_ピュアリーベール_チーク_PK-3cの画像

    エスプリーク ピュアリーベール チーク PK-3c

    本体価格
    1,300円

    (税込価格 1,430円)

    商品詳細へ
  • インテグレート_グレイシィ_チークカラーローズの画像

    インテグレート グレイシィ チークカラーローズ

    本体価格
    750円

    (税込価格 825円)

    商品詳細へ
  • ヴィセ_リシェ_カラーインパクト_ジェルライナーの画像

    ヴィセ リシェ カラーインパクト ジェルライナー

    本体価格
    各950円

    (税込価格 各1,045円)

    商品詳細へ
  • コフレドール_スキンシンクロルージュGD-01_ゴールドチェンジャーの画像

    コフレドール スキンシンクロルージュGD-01 ゴールドチェンジャー
    4.1g 2,

    本体価格
    2,700円

    (税込価格 2,970円)

    商品詳細へ
  • ヴィセ_アヴァン_リップスティック 018_LEMONの画像

    ヴィセ アヴァン リップスティック 018 LEMON

    本体価格
    1,600円

    (税込価格 1,760円)

    商品詳細へ
  • コフレドール_スキンシンクロルージュPT-01_プラチナチェンジャーの画像

    コフレドール スキンシンクロルージュPT-01 プラチナチェンジャー

    本体価格
    2,700円

    (税込価格 2,970円)

    商品詳細へ
  • ヴィセ_アヴァン_リップスティック_019_HYDRANGEAの画像

    ヴィセ アヴァン リップスティック 019 HYDRANGEA

    本体価格
    1,600円

    (税込価格 1,760円)

    商品詳細へ

※このページに掲載している情報は、2020年11月24日時点のものです。

※商品情報を掲載している場合、価格やパッケージが変更となる場合がございますのでご了承ください。

※商品が在庫切れ、販売終了となった場合などに、リンク先のページが正しく表示されない場合がございますのでご了承ください。

更新日:2020年11月24日
作成日:2019年2月18日

Recommend

  • BEAUTY

    2019.02.20

    イエベ?ブルベ?もう「浮かない!」わたしに似合う色~応用編~
  • BEAUTY

    2019.02.15

    大人の毛穴にうれしいファンデ大図鑑
  • BEAUTY

    2020.02.07

    これでもう迷わない。似合う「かわいい」メイクのポイントは?
  • BEAUTY

    2018.09.03

    キレイな人はみんなやってる!夏の“負の遺産”を隠してパッと明るく〜メイクアップアーティスト・原口和也先生に聞く血色メイクテク
Glam Beautique SHOP LIST

TOP

  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • イオンリテールサイト

Glam Beautique グラムビューティーク©AEON RETAIL